- てんじゅ
- I
てんじゅ【天寿】天から授かった寿命。~を全(マツト)うする十分長生きして死ぬ。IIてんじゅ【天授】南朝の年号(1375.5.27-1381.2.10)。 文中の後, 弘和の前。 長慶天皇の代。IIIてんじゅ【天授】天から授かったもの。 また, 生まれつき備わっているもの。 天性。IVてんじゅ【転手】琵琶・三味線の棹(サオ)の頭部にある, 弦を巻きつける棒。 これをしめたりゆるめたりして調子を整える。 糸巻き。 てんじん。 てんじ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.